SSブログ

サントリーホール [演奏会]

20150802アマオケ.jpg

連日うだる様な暑さですが、久しぶりに東京に行きました。赤坂のサントリーホールで
行われた第九を聴いて来ました。アマチュアのオケですが腕利きのプロがトレーナーとして
毎回参加し、例年は紀尾井ホールで行われるのが、今年は初めて憧れのサントリーホールで
という事でアマチュアのメンバーとしては恵まれた機会でしょう。サントリーホールという
事で指揮:金洪才 4人のソリストも実力者によるものでした。前の方の席で指揮者の動きが
良く分かり、合唱団も迫力がありました。ただ、前から7番目と、前過ぎた所為か、音が頭上を
通り過ぎるのかあるいはホールが広すぎて音が散ってしまうのか、私には今一つ・・・という
感じでした。一流のプロのオケならどうなのかちょっと興味があるところです。とは言え
アマチュアのメンバー達がここまでしっかり演奏する事は大したもので楽しめました。
歌の部分になるとどうも涙腺が刺激され涙が出て困ります、楽器の中ではやはり声が一番直接
心に響きます。それにしてもベートーヴェンさんは何でこんなすごい曲をつくるのでしょう。
底知れぬ味わいのある曲ですね。帰り際に銀座通りに出て、ヤマハでG線上のアリアの載って
いる曲集を購入しました。手元にネットで入手した6~7種類の編曲譜はありますが、中々
楽譜を決めるのはギターは苦労します。歩行者天国に観光客が大勢出ていました。驚いた事に
すれ違う人殆ど皆中国人!日本人の多くがそう思っている事でしょうが何とかお互いに良い所を
認め合って仲良く協力して行きたいものですね。

1977.12.31 カラヤン ベルリンフィル 合唱前半


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

evergrn

小生は多分夏場に第九を聴いたことはないと思います。暑気を吹き飛ばすにはうってつけですね。
サントリーホールの構造は古代ギリシャの野外劇場ようで聴く場所を選ばないでしょうが、やはりあまり舞台に近いと音が混じりあう前に耳に入ってしまうのではないでしょうか。
以前に4列目で聴いたときはオケの中に自分がいるような錯覚を覚えました。独特の感覚があって悪くはないですが。
by evergrn (2015-08-06 14:57) 

sbayon

コメントありがとうございます。
直前のリハーサルでは、響きすぎるので堅い音で弾くように言われたそうですが、プロと違うのですぐには対応は出来なかったと後でメンバーの一人が言っていました。私は全く難しい事は判りませんが指揮者やプロの演奏家はそういう事まで考えて演奏するそうで大変らしいですね。


by sbayon (2015-08-06 20:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。