SSブログ

アグアド Lesson 26 [ギター]

囲碁の芝野虎丸名人(20) 井山裕太王座(30) を敗る

Dionisio Aguado 1784-1849 西



20191130-1.jpg
日一日と気温が下がって来ました。外を歩く人の姿も急に
冬モードでダウンや襟巻も。久しぶりに裏山を歩いたら
まだカラスウリがぶら下がっていた.

<囲碁>
この間19歳で名人位を取ったばかりの芝野さん今度は
井山さんに勝ち名人、王座の2冠達成、7冠だった
井山さんは3冠に。今回の勝負は半目勝ち、
競馬で言えば鼻差(ゴメンナサイ)
勝負の世界は厳しい。自分は3手先きも読めないけれど
半目の差でも何手も前から分かるらしいプロの世界。
同じ人間とは思えない。それにしても最近のトッププロ達は
穏やかな優しそうな若者が多いですね。






nice!(0)  コメント(0) 

ラリアーネ祭り [ギター]

Feste Lariane
Luigi Mozzani 1869-1943 伊



撥弦楽器のギターは音がバイオリンなどと違って弾いた音は
直ぐ減衰する。トレモロはメロディーを長く続ける時のギター
特有の奏法であるけれどただそれだけにとどまらないで
トレモロの響きが何とも言えない魅力があります。
トレモロは苦手でこの曲もかなりいい加減だけど
練習が辛そうで嫌なので自分だけの楽しみで弾く分には
良いかとトレモロは端から諦めています。
トレモロ曲では
ロドリーゴのヘネリーフェのほとり、祈祷と踊り、
サインス・デ・ラマーサの暁の鐘、
バリオスの最後のトレモロ、紡ぎ歌など
弾いてみたい素敵な曲だけど
中々手が出ません。
ただアルハンブラはやはりトレモロ曲では
傑出している感じです。



nice!(0)  コメント(0) 

マルボローの主題による変奏曲 - (2) OP.28 [ギター]

Fernando Sor  1778-1839 西



<不朽の映画音楽>


<音の効用>
映画でもテレビのドキュメンタリー番組でも音楽
抜きだったら随分感じが違うし味気ないものだろう。
特に映画の場合は音楽の占める割合は大きい。
中には筋書よりも音楽の方で人気のあるものもかなりある。
だけど、近年はテレビの番組でやたらにBGMが
うるさく、不愉快なものが多い。何かバックで
音がしないと不安にでもなるのか、何でもかんでも
機械音のリズムを刻んだりして肝心の
話す声が聞き取れない事がよくある。
良い音楽をタイミング良く入れるならいいけどうるさく
不快な音は極力無くしてくれ、と言いたい、独り言だけど。

nice!(0)  コメント(0) 

アグアド Lesson 35 [ギター]

Dionisio Aguado 1784-1849 西



<余計なお世話>
アグアドというとYouTubeでのジュリアン・ブリームさんの
序奏とロンドが浮かんでくる。


演奏会でも良く弾かれる作品でとても素敵な演奏。
ただ余計な事だけどブリームさんの演奏時の
オーバーアクションは自分には何とも受け入れ難い。
まあ程度の差で気持ちが入った時に曲に没頭してしまう
事はあるけれど。やはりセゴビア、ジョン・ウィリアムス、
ラッセル・・・の方が格好いいと思うんだけど。



nice!(0)  コメント(0) 

パガニーニ Allegretto Scherzando [ギター]

20191123.jpg

Paganini 1782-1840 伊



nice!(0)  コメント(0) 

マルボローの主題による変奏曲 - (1) OP.28 [ギター]

20191121.jpg

Fernando Sor  1778-1839 西



聞いていても長ったらしく感じ中々弾く気にならない曲、
(ソルさんの所為ではないです)
長い曲なので2,3回に分けて練習しようと思います。
更に繰り返しもしないで弾こうと思います。

nice!(0)  コメント(0) 

<案ずるより産むが易し> [雑]

20191119-1.jpg

<案ずるより産むが易し まあやってみよう!>

上手く出来ない事などはどうしても
手を出す事を躊躇する。
物事は実際にその事に当たって初めて
力が付くのだけどその事を避けていると
頭の中で難しさが増幅、過大化
してしまう。
実際にやってみると思った程の事は
無く、面白くなるという事は誰でも
経験しているだろう。だから何事も
気楽に手を出しやってみる事が
大事だと思う。
そこで本題、ギターの練習曲がその通~り
(タケモトピアノのCMはどうしてこんなに発想が奇抜でおもしろいのか)
あの曲は出だしが難しい、この曲は音が
多くて弾き辛い、これは長過ぎて覚え難い、
童謡や演歌などなら楽なのだけどなあ、
クラシックならカルリ、カルカッシなどの
弾き易いのがあるけれど本丸の弾きたい曲は
どれも皆大変そうだ、と始めから尻込みしてしまう。
まあそう言わずに手を出して弾いてみよう、
弾いてみれば何とかなるだろうと考えよう。
ギターに限らず何でもちょっと抵抗を感じる事には
まあやってみよう!
と自分に言ってみる。
(何事も腰の重い怠け者より)
nice!(0)  コメント(0) 

アヴェ・マリア  カッチーニ [ギター]





<マウスの故障?>
この所パソコンを使う度にマウスのカーソルが動かない、
その度にカチャカチャとクリックしながらの作業で
イライラ、デスクトップにアイコンを作り過ぎたのか
メモリー不足かウィンドウズの更新の所為か、分からず
ㇷと気づいた事はバッテリー、交換したらすんなり解決
気付くのが遅かった!

20191118.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

バッハ コレンテ  BWV1002 [ギター]

無伴奏ヴァイオリン組曲 第一番



このような曲は運指で苦労します。いくら
経っても決定という事は無い感じです。
もう少し速く弾かないと感じが出ません。
なるべく時間を懸けてじっくり弾いて再度
弾き直ししたいですが出来るかどうか。

<見えない敵>

この二日半、姿の見えない敵と闘って来た。急に片頭痛がし、
寒気がし、食事も摂らないで布団に潜り込んだ。
典型的な風邪の症状。その間に体の中で次々起きた色々な
反応は本当に不思議だ。何しろ相手が見えない、見えないけれど
体はちゃんと対応する。寝るのに飽きたのでギターの録音を
したらまた熱っぽくなったので静養、風邪ひとつ医学では殆ど
分かっていないようだ。パソコンのようにある時点で体が初期化
モードに切り替えられる感じ。
リセット終了して今朝はどうやら峠を越えたようだが。



nice!(0)  コメント(0) 

どうして弾けないのか、何で弾けるのだろう [ギター雑考]



20191115-8.JPG

アグアドのこのエチュード、否になる程弾けません。
といっても毎日一回位しか弾いていないけれど。
指が思うように動かずどうしても違う弦を弾いてしまう。
何とかならないかと音階での指慣らしなどを繰り
返した後弾くと大分安定して不思議と音を外す事が減って
来る。だけどそれもその場限りですぐまたダメになる。
これしきの事、弾けなくては話にならない、
と強がっても残念ながら未だ弾けない。
要は練習不足の一言なのだろうけれど動画で
惚れ惚れする見事な弾きぶりを見るとため息が出ます。
”弾けない”から”弾ける”へのシフトには大分乗り越える
壁があるでしょう、気力が持つか?持たないだろうな~
20191115-4.jpg

20191115-5.jpg
小錦のお腹みたい
20191115-6.jpg

20191115-7.jpg
かすかに富士山が見えた
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。